ツカ・デザインスタヂオ一級建築士事務所

  • プロフィール
  • プロセス
  • イエづくり
  • アクセス
  • ブログ
  • コンタクト
  • リンク集

CLOSE
  • プロフィール
  • プロセス
  • イエづくり
  • アクセス
  • ブログ
  • コンタクト
  • リンク集
  • FOLLOW US:

BLOG. ブログ

BLOG

  • ALL
  • 完了
  • 施工中
  • 竣工写真
  • column
  • news
  • blog

「ナヤのイエ」

2024.11.12(Tue)

施工中BLOG

「ナヤのイエ」

敷地はすぐ手前に流れる河川向こうに“立山連峰“がひろがる場所に位置している。
住まい手夫妻が実家に入るにあたり敷地内の既存納屋を改修して住むこととなります。
1階が車庫や農業器具倉庫、2階は関連用具が積みあげられていた空間です。迫力ある丸太天井で窓際の天井高が低いが、その先に眺められる眺望を生かした佇まいを構成する予定。

250526
250526
250526
250521
250526
250526

設計検査を終え、おおよその工事が完了です。

250516
250516
250516

家具類電気設備機器設置

250501
250501
250501

内装仕上げ完了。この後は設備機器取付。

250411
250414
250414

内部ボード張、階段造作等完了。

250311
250318
250325

内部下地ボード張そして床張が進む。

250218
250304
250304

内部床、仕切り壁、天井施工中。外壁も張られる。

250207
250213
250213

内部壁断熱、天井断熱施工を行う。

250128
250131
250204

壁補強後はサッシ取り付け断熱施工そしてシャッター取り付けと続く。

250110
250110
250110

新規柱を立て、壁補強して床不陸調整しての作業中です。

241221
241224
241225

本格的に冬に入り、天候の予報をみながら屋根を葺く。内部は新規基礎や柱で補強を行っています。

241209
241210
241210

屋根不陸調整行い下地まで行う。内部では基礎補強や腐食劣化している箇所の構造材入れ替えも行っています。

241203
241203

屋根も剥がし終え躯体全体があらわとなりました。屋根たわみ補正や床不陸調整そして劣化している箇所の補強などの作業から入る。

241126
241126
241126

いよいよ解体工事が始まりました。下地の状態を確認し、一応スジカイのようなものが入っていたが壁として使えるものは利用する。

春に相談を受けて進めてきたが、工務店の業務状況からようやく着工の時を迎えました。まずは既存納屋の外装等解体から始まる。

BACK
  1. HOME
  2. 「ナヤのイエ」
ツカ・デザインスタヂオ一級建築士事務所

〒933-0929
富山県高岡市大町3-16

  • HOME
  • プロフィール
  • プロセス
  • イエづくり
  • アクセス
  • ブログ
  • コンタクト
  • リンク集

© 2021 ツカ・デザインスタヂオ
一級建築士事務所